ほんと、ぼやぼやしとったら、
「ゆう活」始まってしまいました。
「ゆう活」?…
そんなもんどうでもええねん!
「出願」始まってしまいました。
願書は、大きな本屋やLEC各校にも置いてます。
ネットでも出来るんで、早めにね。
それと、願書出したらエンジンかけなあかん。
生活をがらり変えるというわけにはいかんけど、
一個でええねん。なんか変えてみよ。
う~ん…
その「ゆう活」ってええやん!

あっ、「ゆう活」ってな。
例の偉いさんらが考えたんや。
これからの夏は、国家大号令のもと
早よ起きて、会社早よ行って、
会社適当に切り上げて、
夕(ゆう)方は、
個人の友(ゆう)や遊(ゆう)をして、
有(ゆう)意義に、過ごすんやて(^-^)
「ゆう」はなんでもええねんで。
“勉”も「ゆう」って読んだろうやないか~い
新聞配達の前に電車乗って、朝九時頃昼飯食って、
3時の一服したら、
仕事放り出して「お疲れさ~ん」って帰ろ(^-^)
ほて、帰って「ゆう」いや「勉」や。
え?
何?
「偉いさんの考えたことはすぐ立ち消えるやん」って?
3~4ヶ月はもつやろ(^-^)
試験日まで持ってくれたらええねん。
そんな持てへん…か(/ω\)
「けんせつ小町」もやっぱり消えてるやん(><)
↓ ↓
http://wachagona857.blogspot.jp/2014/10/blog-post_24.html
あかん!!、うちらは立ち消えへんで~。
“勉”立ち消えはあかんで!!