LEC公式HP⇒こちら

LEC横浜校⇒こちら

ほかの部屋も ⇒ マン管部屋


2013年9月30日月曜日

追い込み

昨日
マンション管理員検定が実施っす。
お疲れ様でした。
管業、マン管試験のいい意味での「慣れ」に
なったんちゃいます?












宅建もあと3週間やんな。
ちょっとだけでええんで、
気張って行きまひょ(^-^)

右→
レジュメ一問一答ページに
「統計」ポイント掲載しておきました。
参考にしてや。








とらなあかんからな。

2013年9月28日土曜日

ジャスト 日本語でちょうど

これまた悩ましい…(/ω\)
5,000万円の未完成物件で、
手付金250万円は保全措置いる?
市街化区域で1,000㎡開発許可いる?
100㎡の共同住宅建築確認いる?
31mの建築物に非常用エレベーターは?








~十一言目~
「ちょうどでいるのは以下四つ
①1・3・10(開発許可)
②2・5・10(国土届出)
③階数(建基)
④農地2R(施設転用)
これ以外は、ちょうどセーフ」












100%やないけど、ほぼこれでいけるんやて。

何なりと↓(・◇・)♪
wachagona857@gmail.com

2013年9月24日火曜日

カーニバル

今日はセンセからです。

 
 

9/23(月・祝)
Lタワーにての
LEC宅建カーニバル
お忙しい中ありがとうございました。
 











たまには私から、
宅建、軽くない言葉
カーニバルネタですが、
~十言目~
「借地借家?一問取ればええ」
参加された方は、お分かりだと思いますが、
近5年の借地借家法の合格者の正解率が
借地67%
借家59%
なので、
合格者ですら、借地も借家も得点できているのは、
4割に満ちません(0.67×0.59=39.5%)。
でも、
どっちも落としてる人は(0.33×0.41=13.5%)。
一問頑張りましょ(^-^)
ただ、いい加減にやったら、
結局、一問も取られへん。
二つに時間かけるんやなくて、
「借地」か「借家」
どっちかに集中してみましょう!
一個自信でたら、
これなんと、もう一方もすんなり解けるようなります。
結果二問ゲット!!
カーニバルの
板書補足です。
借地意外と簡単です。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 あと、今年の予想◎は、定期借地
通常の借地権は、30年以上で
A「設定者から更新拒絶に正当事由」
B「終了時の借地権者からの建物買取請求」

そこで、
50年以上で書面でするなら、
A、Bともなし。
【定期借地権(用途不問)】

また、
事業用(マンション経営などの居住用除く)
に限ってだが、
10~50年を認める。
もちろん、A、Bともなし。
ただし、公正証書
【事業用定期借地権】
以上です。

何なりと↓(・◇・)♪
wachagona857@gmail.com



2013年9月21日土曜日

悩ましい二択…

二択までは絞れんねんけどな…
ほんでも…
AかBか…
甲か乙か…
1か3か…
迷う。迷う。迷う…

1そやそや「O」
2違う違う✖
3うん?なんか「O」っぽい
4違う違う✖

「『1』にしてたんやけど、なんか『3』っがぽくて…
迷たんやけど…『3』にマークしてもた…
いや、『1』っしょ!!

~九言目~
「そや」vs「っぽい」は、「そや」を選ぼ!!
「?」vs「っぽい」のときは、「っぽい」でええんちゃう

模擬試験で試してみて(^-^)
時間足りへんこともなくなるで。

うまいこといったら、
本番もそれで行こ(^-^)
5点ぐらいすぐ上がるで

2013年9月20日金曜日

右から左へ

やっぱり王道は、「右を済ませて、左へ」

マークシートですわ(^-^)
これは絶対とは言えないんやけど、


~八言目~
試験は右方の宅建業法(問26)から

やっていくのが基本

最初に権利にとりかかって、
時間を費やして
業法残しの時間不足は、絶対アウト

でも、
業法に時間費やして、
権利の時間不足は、完全アウトとも言い切れへんねやて。
センセのクラスの人で、
実際、権利解く時間がほとんどなくなってもうても、
なんとかギリギリ合格した人もおったんやて。

それと、やっぱり最もウエートのある業法せな、
落ち着かへんねんちゃうかな。
うん、
右から左へ 聞き流す~♬






ちゃらちゃっちゃ…
あかん!!聞き流したら!!

2013年9月18日水曜日

頭使うたらあかん?

命より重いとは言えないけど、
それほど軽くもない宅建の言葉(実戦編)

模擬試験続いてるよね。
LEC公開模試
実戦編になった途端
難しくなった…?
まぁ、まぁ、
本試験で難しければ基準点下がる
      易しければ基準点上がる
それっだけやって(^-^)

それよりも、せっかくの模試、
何か目的持って受けとって?
時間配分とか、問題の取捨とか…
ちなみに、時間が足りなくなるのは、
①一問に固執しすぎ
②記憶が甘くて迷う
③頭を使いすぎ
ベストスリーや!!
わしが経験者や!










本試験では、これにパニックが加わるから、
①、②、③はすべて回避しとこな(^-^)

①、②はわかるけど、
③が?

~七言目~
頭で考えずに
記憶している数字や要件を、
問題用紙に書き出せ!

え~と調整区域は、え~ととっと、
5000㎡以上が、届けで対象で…
ってやるんやったら、
2  市
5  調 区分なし
10  外  準
って問題用紙に書き出して、
ほて、冷静に当てはめていこう。
ミスも少ないし、結果断然早いって(^-^)
頭で考えながらは、ミスも多い、時間もかかるって(>_<)

涼しくなって、勉強季節や
行くで~

何なりと↓(・◇・)♪
wachagona857@gmail.com

2013年9月17日火曜日

合格に裏技など無し!王道あるのみ!!

毎年の光景やけど、
この時期になると、
「これ一冊、1月で合格!!」
「裏技公開!!試験はこれだけで受かる!!」
等等等..
本屋に並んでくる(/ω\)

ちらっと読んでみて、
内容に
嘘はない、そのとおりや。
ほんでも、実戦は不可能やろ
売れりゃええちゅうもんでのなかろうに…

センセもよういいよってや。

~六言目~
この時期に指南本読むんやったら
王道的に出るとこ覚えたほうが早い

ちょっとしたテクニックや精神言葉はあるけど、
打出の小槌や
一発大逆転なんかないって。

あとひと月
コツコツ大逆転したるで~






甲羅に怪我おってるけど
頑張るカメ山(`・ω・´)

2013年9月12日木曜日

お・も・て・な・し2

これから、外国の人いっぱいくんのかな。
街中や電車で、話しかけられたりして…
わし、カメ山?
アカン、アカン、
お・も・て・な・し「無理無理」
なんせ
「phone」

「ホネ!」って読んで爆笑とったからな~







自慢ちゃうか?
今はちゃんと、
「フォネ」って読めるからのぅ(´Д` )
「Iphone」
「イフォネ???」
そんなもんどうでもええねん。
電車ん中、宅建読んどる人増えたな~
でもな…
電車って、あんまり効率上がらへんねんな…
~五言目~
電車は、絶対覚えなアカンことを決めて、
 毎日一個でええから覚えてまおぅ!!
本読んだり、過去問やったりもありやけど、
満員電車やったら、全然進めへんようなるやんな
そやったら、
今日は、
「無権代理の相手方保護」
とか
「重説と37の違い」
って決めて、一個一個覚えるんやって。
ほて、
頑張れたら、寝る前もういっぺん
唱えて寝るんやて。
レジュメページ利用したって(^-^)

何なりと↓(・◇・)♪
wachagona857@gmail.com



2013年9月10日火曜日

お・も・て・な・し

「お・も・て・な・し」
綺麗なキャスターが、
地球の裏でひろめてくらはりましたな(´┰`)

でも、あえて言うわ
ほな何かえ!!
う・ら ばっかりかいな

おぅ、宅建試験と同じやないけ~
でも…
でも……
でも………

四言目
試験って、
案外裏ないで(^-^)
50問のうち8割
合格基準以上の40問は裏ないで~

そうなんや。
鬱陶しいひっかけは10もんあるかないかや
きっちり覚えとけば、取れる問題がほとんどなんやて。


2013年9月8日日曜日

模擬試験?そんなもん、ほかしててまえ!

今朝、東京オリンピックが決まったそうな。
パチ\(^パチ^)/
まぁ、でも何年も先のことや。
どこかの総理や
どこかの都道府県の都知事のように
浮かれてないで(´ω`)、
我ら受験生
1月先の試験に向かって気を引き締めんとな。
 
冒頭の過激な言葉やけど、
これらの言葉、
全部、センセがワシにいいよった言葉なんや(/ω\)
復習できないまま貯めてた
模擬試験の山(数年前からたまっとった…)
見て、
「あぁ~、がぁ~…のぉぉぉお~」って
うめいてたら、
センセ
「そんなもんまた来年に持ち越すんやろ」


命より重いとは言われへんけど、
それなりにぼちぼち軽くない宅建の言葉
                ~カメジ~
~三言目~
模擬試験? 
そんなもん、全部ほかして(捨てて)まえ!!








ほて、これからの模擬試験、
わかってたのに間違えた問題だけその日のうちに復習して、
頭に叩き込みながら、それもほかしてまお

あとは過去問や やって

制限の苦手な方右上
・カメ山君 レジュメ&一問一答
で、センセが受験時代作ったレジュメの
アレンジして公開してまっせ
いっちゃん伸びる科目や。
利用しよう 

何なりと↓(・◇・)♪
wachagona857@gmail.com



2013年9月7日土曜日

チェックのための教科書は1つで

今からは、抜けた知識の再確認が中心なんやて(*´∀`)
で、これまでの勉強で作った教科書
アンダーラインだらけの教科書…
そろそろ、本当に必要箇所がわかってくると思うねんけど、








抜けてる知識も個人差があるしね(/ω\)
二言目
これから先、間違えた箇所は、
違うマークか付箋でわかるようしといたら、
そんで
使う教科書はひとつ

直前のチェックがわかり易うなるんやて(^_^)

今日の勉強は、
右「レジュメ&一問一答でね*´∀`)ノ

2013年9月5日木曜日

直前期 カメ山「命ほど重くはないけど、ぼちぼち軽くもない言葉」

さすがに、あと○○日となってもたら、
本気モード









ほんで題や!
 
「長いっ!!」
はい(^-^)ツッコミありがと。

「パクリやろがえ!!」
ちゃう!真似や!

一言目
「あと○○日
これからは、時間細切れに
毎日ちょっとでええから
三教科全て触れとこヽ(*´∀`)ノ」

さしては、
「制限」って、通勤時の電車がええんちゃう?
昼休み飯食いながらがええんちゃう?

右の
「カメ山レジュメ&一問一答部屋」
見て!!
毎日1個ずつやけど…
制限やる時間ない人なんかええと思うで。