未成年者でとまりすぎた(´ε`;)
前っ進むわな(^-^)
たんまに
変なおっさん出でくっかもしれへんけど、
負けんと、わしも過去問やって行くさかい。
よろしゅう_(._.)_

お題にもあるように、
試験って、似てちょい違うとこばっかり
問うてくんねん。
例えば、「詐欺」も「強迫」も、
取り消して、被害者保護を図るけど、
対第三者は別やんな(^-^)
【2011‐2-4】
A所有の甲土地につき、
AとBとの間で売買契約が締結され、
BがEに甲土地を転売した後に、
AがBの強迫を理由に
AB間の売買契約を取り消した場合には、
EがBによる強迫につき知らなかったときであっても、
AはEから甲土地を取り戻すことができる。
↑ ↑ ↑
○だね 正解肢
もし、下線部「強迫」を「詐欺」に変えてしまうと、
↑ ↑ ↑
×になるやんね
↓↓↓なんなりとどうぞ(・◇・)♪
wachagona857@gmail.com
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。