とにかく難問だらけの権利関係やったけど、
「あぁ!」というのもあんねん。
区分所有法
ちなみに、正解率は50%程度…
難しかった…
たまには、全文掲載
2015-13
建物の区分所有等に関する法律に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
1 管理者が選任されていない場合、集会においては、規約に別段の定めがある場合及び別段の決議をした場合を除いて、集会を招集した区分所有者の1人が議長となる。
2 集会の招集の通知は、会日より少なくとも2週間前に発しなければならないが、この期間は規約で伸縮することができる。
3 集会の議事録が書面で作成されているときは、議長及び集会に出席した区分所有者の1人がこれに署名し、押印をしなければならない。
4 区分所有者は、規約に別段の定めがない限り集会の決議によって、管理者を選任することができる。この場合、任期は2年以内としなければならない。
せえ~の
「知るか!」や。こんな細かいこと…
でも、数字に着目して、
もう一回全文掲載
2015-13
建物の区分所有等に関する法律に関する次の記述のうち、「1」、「2」の数字が正しいものはどれか。
1 管理者が選任されていない場合、集会においては、規約に別段の定めがある場合及び別段の決議をした場合を除いて、集会を招集した区分所有者の1人が議長となる。
2 集会の招集の通知は、会日より少なくとも2週間前に発しなければならないが、この期間は規約で伸縮することができる。
3 集会の議事録が書面で作成されているときは、議長及び集会に出席した区分所有者の1人がこれに署名し、押印をしなければならない。
4 区分所有者は、規約に別段の定めがない限り集会の決議によって、管理者を選任することができる。この場合、任期は2年以内としなければならない。
肢1…議長が2人の訳ないやん。
2人おったら、大変や。決議できるもんも決議できひんやん…
絶対「1」や。「1」人しかあれへんやん…
ほかは、「1」、「2」とも考えられるからな~
答え 正しいものは、「1」
この問題考えた奴… 性格悪っ!!
友達なんか絶対おれへんやろ。