LEC公式HP⇒こちら

LEC横浜校⇒こちら

ほかの部屋も ⇒ マン管部屋


2013年12月10日火曜日

合格者 数字分析

ちょっと気ィ抜けてもたな。














でも、年内に始動したら、気持ち楽になるから、
ふんばろな。

合格された方は、
これから、登録、主任者発行と
未だ道は長いんで頑張って(^_^)

ところでや、
発表受けて、いろいろ言われてるみたいやけど、
そのへんちょい整理しとくわナ

基準点「33点」
合格率「15.3%」

これやけど、なんてことない。
難化させてるわけでも、
合格率を下げているわけでもない。

おそらく、
「34点」やと、合格率が12~13%
「32点」やと、合格率が18~19%なんやろ。
毎年、率に差が出てくるのは、16%の近似値を基準点としてるだけで、
そんなに大意はないと思うねん。

ただ今年、少し傾向が違うのは、点数の散らばりが少ない。
そやから、合格点近辺に多数の人が引きめき合ってる。
1点重いわ( >Д<;)

難度、結局、昨年と変わらへん。
どこが違うたかうて、やっぱり権利が難しかったんやけど、
統計見る限り、
合否を分けてるわけやない。

合格者からの報告で、概要が見えてきました。
合格者の特徴は
・業法で失点していない。最低でも「16・17」はとれてる。
・満点の人はさすがおらんかったけど、18、19とれてる人もいた。
権利が伸びない分、例年以上に、宅建業法で決着したみたい。

試験惨敗くらった人は、業法手応えなくて、権利でパニック
いつものパターン。

合格一歩の人は、業法ちょい足らずで、権利伸びす。
そらそうやろな。

来年どう 転ぶかなんかわかれへん。
ただ、「業法第一」の姿勢は、これは不変や


参考までに

            25年   24年
合 格 点      33点   33点
合 格 率      15.3%      16.7%
40点以上     6.9%    12.9%
権利11点以上   5.9%        19.6%
業法17点以上    43.0%      10.6%
難化科目    権利    業法
合否分けた科目   業法    制限


おまけ(25年)
性別合格率
男性 14.4%(登録講習者19.5%)
女性 17.5%(  〃    24.9%)

例年女性が上位だが、
ここまでとは…

今年は、より地道に業法やった女性の完全勝利!!

さぁ、
気持ち新たに
いくで~(^_^)
何なりと↓(・◇・)♪
wachagona857@gmail.com